忍者ブログ
MENU
>757>>2660>>756>>2417>>754>>753>>2428>>752>>2424>>2416>>751>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、ライフ盛岡スタッフです。emoji
今回はFDメンバー(障害者)が書いてくれた記事を投稿します。
盛岡に残る古い建物等を紹介するこのシリーズ、
今回は岩手県盛岡市紺屋町にある紺屋番屋をご紹介します。
紺屋番屋は大正2年に建てられた番屋で、現在も使われています。emoji
大正期の木造洋風建築の典型とされ、特に鐘楼の造りに特徴があります。
1891年盛岡消防より組番屋として現在地に建てられた建物を、
1913年消防組第4部事務所として改築されたのが現在の建物と言われています。emoji
建物は、木造2階建てで、1階は元来消防器具の常置場が大半を占め、
花崗岩の石畳となっているが、現在はその一部を上がり座敷に改造し、emoji
街路2面に接する部分を消防車車庫としています。
現在の車庫入口ではない面の道路側に吊引戸が残されており、改造前は、
これが主入口であったことを物語っています。
2階は畳敷きの広間となっており、寄合の多い番屋の機能を示しています。
2階からは、回り階段で屋根裏を通って、屋根上の望楼に登ることが出来ます。emoji
生まれも育ちも、盛岡っ子のわたしは小さい頃からよくこの建物の近くを、通ったりしていました。emoji
建物の中を覘いたことはないですが、なじみの建物です。
盛岡にお越しの際は、ぜひお立ち寄り頂ければ幸いです。emoji
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/12 ライフ盛岡@ササキ]
[06/10 さなゆぅ@ハーモニー中野]
[03/27 夕涼み]
[03/14 夕涼み]
[03/11 夕涼み]
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright©アイエスエフネットライフ スタッフブログ:All rights reserved
Template Design by Rinmaru

忍者ブログ [PR]