MENU
皆さんこんにちは、ライフ盛岡スタッフです。
今回はFDメンバー(障害者)が書いてくれた記事を投稿します。
こんにちは、ライフ盛岡メンバーです。
私が「精神保健福祉士」を目指し、本格的に勉強を始めて早2か月あまり。
先日、2回目の仙台市でのスクーリングに行って参りました。
今回は、精神保健援助技術に関わる科目であり、
なんと、「演習」形式の時間もありました。
なんと、「演習」形式の時間もありました。
講義全体がとても興味を持って聞けましたが、正直な所、難しくもありました。
印象的だったのは、後述する「演習」形式の時間と、
「ジェノグラム」という、家族相関図の書き方を教わった事でした。
このうち「ジェノグラム」につきましては、
空間認知の弱い私にとっては苦しい作業でしたが、
ようは仲が悪い場合はギザギザの線を引いたり、
空間認知の弱い私にとっては苦しい作業でしたが、
ようは仲が悪い場合はギザギザの線を引いたり、
所謂「新密度」によって記号が違ったり、結構複雑な作業でしたが、
私の目指している分野では今後も同様の作業があるようですので、慣れていきたいです。
演習形式の時間では、
「ワーカー」「クライエント(相談者)」「第三者」の役をそれぞれ決めて、行いました。
「ワーカー」「クライエント(相談者)」「第三者」の役をそれぞれ決めて、行いました。
私は自身も当事者なので、「ワーカー」の役で、
「クライエント」役の人の悩みを聞いたりするのは、やり易かったと思います。
少しでも、やってみて冬に受ける予定の「演習」や、
引いては資格を取った後につながる体験ができたと思います。
「クライエント」役の人の悩みを聞いたりするのは、やり易かったと思います。
少しでも、やってみて冬に受ける予定の「演習」や、
引いては資格を取った後につながる体験ができたと思います。
スクーリングの試験もあり、まだまだ「ジェノグラム」などが上手く書けなかったので、
合格しているか解りませんが、とりあえずは無事に終えられてよかったです。
その後もパソコンで受けられるオンデマンド・スクーリングの受講を完了したり、
レポートを何件か提出したり、
レポートを何件か提出したり、
単位が取れているかは微妙な科目・単位がいくつかありますが、
少しずつ、つかんできているとは思います。
これからも無理ない範囲で、前に進んでいきたいです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
[06/12 ライフ盛岡@ササキ]
[06/10 さなゆぅ@ハーモニー中野]
[03/27 夕涼み]
[03/14 夕涼み]
[03/11 夕涼み]
最新記事
(09/30)
(09/30)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/30)
(10/30)
(10/31)
(10/31)
(11/01)
P R