忍者ブログ
MENU
>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アイエスエフネットグループでは毎月、渡邉代表から動画でメッセージが配信されております。
 
今回その一つをご紹介させていただきます。
 
===============
【上司がやらないことを下の人に押しつけてはいけない】
 
・渡邉幸義からのメッセージ - YouTube
 
私の著書「社長のメモ」でも書かせていただいておりますが、部下にばかり仕事を押し付け、
上に立つ人間が楽をしていては、その会社は立ち行かなくなるのではないでしょうか。
 
・Amazon.co.jp: 社長のメモ
 
例えば、学生時代に何か部活動をされていた方は思い出してみてください。
後輩に対する指導が多少厳しくても、いつも一生懸命練習し成績を残している先輩であれば、
周囲に慕われていたと想います。
 
口ばかりではなく自ら率先して行動し、
後輩もその姿を見て「自分も同じようになりたい」と感じるからこそ、尊敬できるのではないでしょうか。
 
当グループでは、上に立つ人間ほど汗をかくようにと伝播しています。
大切なのは、上に立つ人間が頑張っている姿を見せることだと私は想います。
PR

アイエスエフネットグループでは新卒管理職候補ならびにネクストマネージャーの社員向けに「HOPES会議」という名前の勉強会を定期的に行なっております。


 


6月のHOPES会議を開催し、前回に引き続いて今回もアイエスエフネット上級執行役員の若本が、
管理職候補としての講義を行ないました。


 


新卒管理職候補とは、意欲のある新入社員に対して入社後に幹部育成プログラムを受けていただき、
入社4年目以降に管理職へと任命するという制度の候補生で、新卒以外の管理職候補生をネクストマネージャーと呼んでいます。


 


今回は一人ひとりと面談を行なう中で質問を受け、その場で回答を行ないました。


 


プログラム開始から1年以上経ってきますと、少しずつ差が出てきます。


その差が小さなうちに気がつけるかどうかで、更にその先の開きが変わってきます。


 


管理職へ任命されるには、意識だけでなく考動も伴わなければならない段階へと差し掛かってきています。


 


 


更なる成長をとげていただき、共に他人のために汗をかける人になっていただきたいと想います。

前日の雨がうそのように晴れ渡り、花壇の花も活き活きとし、
木漏れ日がまぶしいほどの晴天に恵まれた朝、6月の愛ぼら清掃活動(愛のあるボランティア活動/アイエスエフネット ボランティア)を行ないました。


 


早朝からアイエスエフネット本社をはじめとして、
青山界隈のグループ会社を中心に110名以上の方が地域の清掃活動にご参加くださいました。


 


今回は学生の皆さんも参加してくださり、
ゴミ拾いの合間に様々な質問や、将来どんなことをしたいのかなど、渡邉代表と話しをしていました。


 


愛ぼら清掃活動は、参加された皆さんとの大切な交流の場でもあり、
また日ごろお世話になっている地域の皆さまへ感謝する、とても貴重な時間です。


 


私たちは自分達の力だけで会社を運営できているわけではなく、
地元の皆さまのご支援やご理解があってのことと考えています。


これからも、この想いを大切にし、愛ぼら清掃活動を継続してまいります。


 


 


ご参加の皆さん、ありがとうございました。


ハーモニー見学会の後には恒例のハーモニーランチ会が行なわれ、
午前中の就労体験会に参加したインターンシップ生やアイエスエフネットの社員の皆さんも、
ハーモニーメンバーと交流を深めました。
 
皆でランチをいただいた後、良いところをほめたたえる「ほめーる」の発表が行なわれ、
ハーモニー代表取締役の加藤からメンバーそれぞれの素晴らしいところを発表しながら「ほめーる」カードを贈りました。
 
また、スタッフが特に素晴らしい挨拶をたくさんしてくれたと感じたFDメンバーへ贈られ、
今回で9回目となる「あいさつ大賞」や、「タイピングランキング」の発表も行なわれ、タイピングTOP1にはKさんが輝きました。
 
あいさつ大賞にはYさんが選ばれ、
いつでもどんなときでもしっかりとあいさつを行なうところを認められての大賞受賞となりました。
 
タイピングランキングは、パソコンにおいて1分間のタイプ文字量を毎週計測し、
その増加率が高かったメンバーを表彰するというもので、頑張りを皆で称えようということで始まりました。
 
皆さん、おめでとうございます。
人それぞれペースがあり得意な事も違いますので、タイピングにこだわることなく、
自分の強みを見つけ伸ばしていただければと想います。
 
最後に、就労体験会に参加したインターンシップ生とアイエスエフネット社員から感想をいただきましたので、
一部ご紹介させていただきます。
 
===============
<就労体験会の感想>
 
・ハーモニーの皆さんの元気なあいさつに感動しました。
一緒に仕事ができとても参考になりました。
ぜひ、またご一緒できたらと想います。
今日はありがとうございました。
 
・短い時間の中で、的確に且つ分かりやすく仕事を説明していただき、安心して取り組むことができました。
今日の経験を、自分のこれからの仕事に活かしていきます。
 
・自分はIT系の学生なのですが、ハーモニーで行なわれている業務内容のレベルが想像以上に高くて驚きました。
とても明るい雰囲気の中で仕事をしていて、考えさせられることが多々ありました。
どうもありがとうございました。
 
===============
 
・アイエスエフネットハーモニー
2016年6月1日より株式会社NANAIROは、
障がい者雇用組織活性度診断ツール「NANAIRO(ナナイロ)診断」のサービス提供を開始いたしました。
 
そのリリースを記念いたしまして、
「採用から活躍へ障がい者雇用のこれからを考える」と題して「2016年度障がい者雇用フォーラム」を開催させていただきます。
フォーラムでは、日頃から大変お世話になっている法政大学大学院教授の坂本光司先生や、
NANAIRO アドバイザリーである秦 政 さま、そしてNANAIRO代表取締役社長の白砂 祐幸が登壇し、事例を交えながら障がい者雇用の将来についてお話しいただく予定です。
 
まだお席には余裕がございますが、先着順となりますので、
どうぞお早めにお申し込みください。
 
株式会社NANAIROは、
株式会社アイエスエフネットが、企業の人材・組織開発コンサルティングを手掛ける株式会社セルムグループ・ホールディングスと共に、
企業の障がい者雇用支援事業を担う合弁会社として、2015年4月1日に設立いたしました。
 
2016年4月から施行された『障害者差別解消法』『改正障害者雇用促進法』により、
今後、法定雇用率の達成のみならず、障がい者雇用を組織の力に変えるための取り組み・仕組み作りが企業に求められてくると考えます。
 
NANAIRO診断は、障がい者雇用に関する現状をわかりやすい形で可視化し、
その変化を継続的かつ長期的に確認できる、これまでにない画期的な診断サービスですので、
ご興味のある方は、ぜひ本フォーラムへご参加ください。
 
===============
 
◆株式会社NANAIRO主催 2016年度障がい者雇用フォーラム
 障がい者雇用組織活性度診断(NANAIRO診断)リリース記念
 
【テーマ】
『採用から活躍へ 障がい者雇用のこれからを考える』
 
【開催日時】
2016年7月7日(木) 13:30-15:30 (13:00開場)
 
【会場】
EBIS303 『カンファレンススペース A・B』
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル
 
【参加対象者】
障がい者雇用に取り組む企業の障がい者雇用責任者及び担当者
 
【参加費】
無料
 
【定員】
100名(先着順)
 
【参加企業さま特典】
障がい者雇用組織活性度診断(NANAIRO 診断)を特別価格にて提供
 
【フォーラム内容】
---
第 1 部: 13:30-14:30
法政大学大学院政策創造研究科
教授 坂本 光司 (さかもと こうじ) 氏
特別基調講演「 障がい者雇用の推進が真に強い組織をつくる(仮)」
---
第 2 部: 14:30~15:00
特定非営利活動法人障がい者就業・雇用支援センター
理事長 秦 政 氏
「障がい者雇用組織活性度診断(NANAIRO診断) 診断の特徴と活用方法」
---
第 3 部: 15:00-15:30
株式会社 NANAIRO
代表取締役社長 白砂 祐幸 氏
「障がい者雇用推進施策の先進事例を探る(Honda グループ会社さまのケース)」
---
 
※お申し込みや詳細はこちらから
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/12 ライフ盛岡@ササキ]
[06/10 さなゆぅ@ハーモニー中野]
[03/27 夕涼み]
[03/14 夕涼み]
[03/11 夕涼み]
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright©アイエスエフネットライフ スタッフブログ:All rights reserved
Template Design by Rinmaru

忍者ブログ [PR]