忍者ブログ
MENU
>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、障がい者雇用組織活性度診断ツール「NANAIRO(ナナイロ)診断」のサービス提供開始を記念し、「2016年度障がい者雇用フォーラム」を開催させていただきました。
「採用から活躍へ障がい者雇用のこれからを考える」と題して、第1部では、日頃から大変お世話になっている法政大学大学院教授の坂本光司先生をお招きし、「 障がい者雇用の推進が真に強い組織をつくる」をテーマに特別基調講演を行なっていただきました。
社員のフォーラムに関する報告より、坂本先生からいただいたお話について、一部ご紹介させていただきましょう。
坂本先生は以前、3人の障がいのあるお子さんをかかえるお母さまから、夜中にメールをいただいたそうです。
メールには、「子どもたちの将来が心配でしたが、坂本先生の本を読んで希望が持て、生きられるかもしれないと想うことができました。これからも本を書き続けてください。ありがとうございました。」と書かれており、溢れた涙でパソコンのキーボードを濡らしたことを今でも覚えている、とおっしゃっていたそうです。
法定雇用率のために障がいのある方を雇用しているという企業もあるようですが、それは本当の意味での障がい者雇用とはいえないのではないか、またもし障がい者雇用が難しいのであれば、彼らの仕事につながる商品を買うなど、間接的にでも関わることが大切だとお話しされていました。
新潟のある企業は、障がいのある方が働く地元の施設で作っているお菓子が売れないと聞き、営業の方がお客さまに渡す手土産を、全てそのお菓子にしたそうです。
また、昼休みに社員食堂で施設の皆さんにお菓子の社内販売をしていただき、30分で10万円程の売上が上がったこともあったそうです。
こうした少しのアイデアが、障がいのある方の雇用創造につながっていくのではないでしょうか。
最後に、「障がいのある方は、日ごろお礼を言うことが多いと想いますが、彼らも十分社会の役に立つことができます。人は誰でもお礼を言われる人生を送るべきであり、誰もがそんな人生を送れる世の中にしなければいけない。」と締めくくられました。
誰もが生き易い社会に、少しでも近付けることができればと想います。
PR
アイエスエフネットグループで取り組んでいる「ほめーる」ですが、前回に続き敢闘賞受賞者のコメントを、ご紹介させていただきます。
===============
★アイエスエフネットライフ呉 田村さん
<ほめーる内容>
穏やかな口調で、着実に業務をこなしてくださっております。
施設外就労への同行も、いつも笑顔で対応してくださっており、メンバーからも話しやすいと定評のある支援員さんです。
<ご本人コメント>
このたびは、ほめーる敢闘賞にご選出いただき、誠にありがとうございます。
入社するまで、私には「ビジネスマナー」がほとんど身に付いておりませんでした。
身に付ける事を意識するようになった現在でも、自分の会話や態度の未熟さに、毎日頭を抱えております。
このような私にも、同じ職場の皆さまは大善で対応してくださり、大変感謝しております。
これからも、今回のほめーる内容を意識しつつ、日々の努力に取り組んでまいります。
===============
★アイエスエフネットライフ 千葉さん
<ほめーる内容>
B型のスタッフとして、毎日メンバーの対応と案件の対応に精力的に取り組み、笑顔と元気な挨拶はもちろんですが、気配り、目配り、手配りが素晴らしく、メンバー一人ひとりに丁寧に対応していただいております。
<ご本人コメント>
このたびは「ほめーる敢闘賞」に選出いただきありがとうございます。
振り返ると一日一日無我夢中で、目の前のことで精一杯だったように感じます。
これからも、メンバー、スタッフの笑顔が溢れる事業所になるように精進してまいります。
===============
皆さま、おめでとうございます。
自分が全力で行なった事で相手が喜んでくれたら、とてもモチベーションが上がりますし、自然と表情にも表れ笑顔になります。
相手を大切に想う利他の心こそ、多くの笑顔を作るのだと想います。
これからも笑顔で、利他の心を継続していただければと想います。
2016年7月のほめーる大賞も決定次第、またブログにてご紹介させていただきます。
◆社員とのコミュニケーション ISFnetJapan
http://www.isfnet.co.jp/csr/employee/communication.html
アイエスエフネットグループで取り組んでいる「ほめーる」ですが、先日このブログで、大賞を受賞したアイエスエフネット 小作さんのご紹介をさせていただきました。
6月は大賞のほか5名の敢闘賞受賞者がいらっしゃいましたので、受賞者の皆さんからいただいたコメントなどをご紹介させていただきます。
===============
★アイエスエフネット 豊島さん
<ほめーる内容>
新卒ですが、常駐先でチームリーダーとして対応いただいています。
初めて経験することも多く大変だと思いますが、業務に対して率先して取り組んでおり、他のメンバーのお手本になっています。
これからメンバーが増えますが、引き続きよろしくお願いいたします。
===============
★アイエスエフネットライフ呉 北山さん
<ほめーる内容>
感謝のレベルを、どのスタッフよりも下げて日々の業務に取り組んでおります。
メンバーの気持ちになって仕事をされており、現在の業務は北山さんの活躍無くして、成し得なかったと思います。
<ご本人コメント>
このたびは、ほめーる敢闘賞に選出していただき、誠にありがとうございます。
ライフで提供した食事を、皆さんが美味しいと言ってくださる事が一番の幸せです。
今後も努力を続けていきたいと考えております。
===============
★アイエスエフネット 鈴木さん
<ほめーる内容>
移行支援事業の職業指導員として、流動的で変則的なメンバーの気持ちや状況に左右されることなく、常に安定した対応をしていただき、メンバーからの信頼も厚い方です。
対応や気持ちが揺れることなく、常にしっかりと受け止めていただけるため、メンバーの安心感に繋がっております。
<ご本人コメント>
このたびは、ほめーる敢闘賞にご選出いただき、誠にありがとうございます。
福祉の知識が少ない私が、本体からライフに出向して今までやってこられたのは、サービス管理責任者の宮城さんをはじめ、スタッフの皆さんに支えていただいたからだと感じています。
メンバーに「ライフを利用して良かった」と思っていただけるよう、今後も就労に向けた支援に尽力してまいります。
===============
続きは次回、ご紹介させていただきます。
◆社員とのコミュニケーション ISFnetJapan
http://www.isfnet.co.jp/csr/employee/communication.html
アイエスエフネットグループでは、社内・社外問わず頑張った人達を褒めるという取り組みを行なっております。
毎月月間で、集計・投票を行ない、最も評価が高い方を大賞として表彰しております。
「6月ほめーる大賞」が決定しましたので、ご紹介させていただきます。
2016年6月度の大賞は、アイエスエフネットの小作さんです。
==============================
★アイエスエフネット 小作さん
<ほめーる内容>
大半が外国籍社員のグローバル戦略本部に所属勤務されており、文化の違いを越えてマナーや哲学を日々指導されているご様子を拝見しています。
海外から来られた外国籍社員ご本人のためを考えて、たとえ嫌われてもいいという大善の心で、時に厳しくご指導されていらっしゃいます。
国籍を越えても変わらない哲学を伝播されている姿勢が素晴らしいです。
<ご本人コメント>
このたびは、栄えある“ほめーる大賞”に選んでいただき、誠にありがとうございます。
外国籍社員の採用から入社、退社までをサポートをさせていただいております。
中には来日時に満員電車に乗るのも怖がったり、ホームシックになるメンバーもいますが、その方々が成長し、お客さまに喜んでいただいている様子を伺うのが、私の最高の幸せです。
多国籍の部署で、当グループの哲学「人を育てる」のとおり、私自身も成長させていただいている毎日です。
==============================
小作さん、おめでとうございます。
当グループでは“大善の考動”を大切にしており、どんなに嫌な顔をされようが、大切な相手だからこそ「正しいことは正しい、間違っていることは間違っている」と、大善をもって考動するよう伝播しています。
誰しも叱る事は心地よいことではありませんが、大切な相手のため、ぜひこれからも継続していただければと想います。
敢闘賞受賞者も決定しましたので、また次の機会にブログにてご紹介させていただきます。
◆社員とのコミュニケーション ISFnetJapan
http://www.isfnet.co.jp/csr/employee/communication.html
渡邉代表の6冊目の著書「美点凝視の経営」(2012年9月7日発売)より「第二章」をご紹介させていただきましたが、今日はその「第三章」をご紹介させていただきます。
「美点凝視の経営」では、障がいのある方を含め一般的に就労が困難とされている方々の雇用に関し、アイエスエフネットグループの取り組みや想い、そして、渡邉代表の夢などについて書かせていただきました。
第三章は『障がい者雇用実現のために』と題し、一般的に就労が困難とされている方の就労支援を始めたきっかけや、障がいのある方の雇用を目的に設立したアイエスエフネットハーモニーの立ち上げに関わるエピソード、また、当グループの取り組みや哲学など、具体的な内容をご紹介させていただいています。
===============
創業当初、たまたま雇用することになった引きこもりの青年から始まり、今や、※二十大雇用を目指すまでになりました。
これまで障がい者の雇用実現のために、何もわからないままでしたが、さまざまな工夫をしてきました。
その結果、社員の意識も、働き方も大きく変わっていきました。
しかも驚くことに、それらすべてプラスに働いているのです。
「美点凝視の経営」第三章 障がい者雇用実現のために より
※現在は三十大雇用となっています。
===============
当グループでは雇用創造のための取り組みとして、優先度やセキュリティレベルを考慮しながら一連の業務を細分化し切り出す“ドリームポイント制度”や“NTA(Nano Tasking Approach)”、一般的な役職のような上下の組織の他に家族主義の発想を元に、情報共有の強化・メンバー支援・自己啓発を目的とした組織体である“CORE制度”、また、がんばった人をきちんと評価し定期的に称える“ほめーる”など様々な仕組みがありますが、どんなに素晴らしい取り組みをしていても継続できなければ意味がないと考えています。
高い志の元、“やりがい”のある仕事をしながら、健全な会社運営で利益を出し継続すること、つまり“理想と利益のバランス”が大切なのではないでしょうか。
次章では、様々な取り組みの中、就労困難者の雇用において何が一番重要なのかなど、ご紹介させていただきます。
◆書籍 アイエスエフネット(ご購入はこちらから)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/12 ライフ盛岡@ササキ]
[06/10 さなゆぅ@ハーモニー中野]
[03/27 夕涼み]
[03/14 夕涼み]
[03/11 夕涼み]
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright©アイエスエフネットライフ スタッフブログ:All rights reserved
Template Design by Rinmaru

忍者ブログ [PR]