12月の「ご家族と語る会」を開催させていただきました。
木枯らしの吹きつけるとても寒い日でしたが、
多くの皆さまにお集まりいただき感謝しております。
アイエスエフネットライフ 専務取締役である杉岡から、
ライフの就労移行支援についてお話をさせていただいた後、
就労移行生の皆さんが講義を受けている様子をご覧いただきました。
また渡邉代表からは、アイエスエフネットグループが取り組んでいる事業や、
今後の展開や想いなどをお話させていただきました。
いただいたご質問の中から、一部ご紹介させて頂きます。
===============
【質問】
一般就労とA型やB型の違いは何ですか。
【回答】
一般就労は支援を受ける必要のない普通の就労で、
自転車で例えるなら補助輪がいらない状態です。
A型は補助輪のあるイメージで、支援員の方の支援を受けながら、安心して仕事を行います。
また、最低賃金以上の賃金をいただけるようになる可能性があります。
B型は雇用ではなく利用者さんとなり、賃金ではなく工賃をお支払いいたします。
===============
【質問】
沼津の雇用創造オフィスを見てきました。
私たちもパソコンセンターを開設する予定があり、障がい者雇用に取り組みたいと考えていますが、
詳しいことが分かる管理者がいません。
アイエスエフネットグループでサポートいただくことは可能でしょうか。
【回答】
もちろん可能です。しっかりとサポートさせていただきます。
障がいのある方を雇用する際は、是非、親御さんやご家族とも連携いただき、
当事者の方をフォローいただけたらと想います。
親御さんと想いを共有すること、情報交換を行うことがとても大切です。
===============
「ご家族と語る会」は毎月開催しております。
次回は2015年1月22日の開催を予定しております。
少しでも関心をお持ちになりましたら、ぜひご参加頂ければと想います。
どうもありがとうございました。
・アイエスエフネットライフご家族と語る会
http://www.isfnetlife.com/events/katarukai/kataru.html
先日、
中野にありますアイエスエフネットハーモニーにて、
12月のハーモニー見学会を開催させていただきました。
アイエスエフネットグループが取り組んでいる20大雇用に関し、
沼津の雇用創造オフィスが多くの皆さまにご注目いただいていることや、
2013年4月に川崎市と協定を締結して始まった“川崎プロジェクト”のご紹介を
させていただきました。
また、正しい知識があれば個々の障がい特有の行動にも驚かなくなることなど、
障がいに関する認知不足などについてもお話させていただきました。
いただいたご質問の中から、一部ご紹介させていただきます。
===============
【質問】
12月の日本経済新聞を読ませていただきましたが、
ハーモニーとライフの違いは何ですか。
【回答】
ハーモニーにおける障がい者雇用は一般就労となりますが、
障がいのある方の中には一般就労の難しい方もいらっしゃるため、
ライフでは総合支援法を利用し支援員を付けさせていただいています。
ライフでは、ビジネスマナーの取得や就労訓練、技術習得など、
就労を目指した様々な支援を行っています。
===============
【質問】
障がいのある方の仕事はどのようなものがありますか。
【回答】
障がいは大きく分けると4つあります。
・知的障がい
・身体障がい
・発達障がい
・精神障がい
また、一般的な企業の採用基準は3つです。
・会社に来られる
・コミュニケーションが取れる
・会社に貢献できる
「会社に貢献できる」ということを知的能力とすると、
知的障がいのある方は難しいですが、
繰り返し作業が得意なので最低賃金は超えられます。
発達障がいのある方や精神障がいのある方はコミュニケーションが苦手ですが、
発達障がいのある方の中には演算能力の高い方もいらっしゃり、
当グループではプログラマーとして働いてくれているかたもいます。
車椅子の方など身体障がいのある方は
「会社に来る」という面で難しい場合もありますが、
送迎や在宅など会社側で対応が出来れば一般業務が可能です。
業務の内容によって能力を活かせる活かせないの差は大きいですが、
配慮をすれば普通の仕事ができる方も大勢います。
===============
【質問】
ボーダーラインの方に障がい者手帳の取得を勧めますか。
【回答】
障がい者手帳を取得したくても取得できない方と、
取得したくない方がいらっしゃいますので、
取得したくない方には無理には勧めません。
ですが、
取得したくない方の中には手帳に関し誤解をしている方もいらっしゃいますので、
説明はさせていただきます。
手帳がなくても受給者証があれば総合支援法が適用されるため、
障がい者手帳が全てではありません。
ただし、取得できるできないに関わらず、医師の診断は必要です。
===============
次回のハーモニー見学会は2015年1月16日です。
見学会はどなたにもご参加いただけますので、
関心をお持ちの方はぜひ足をお運びください。
・ハーモニー見学会
http://www.isfnet-harmony.co.jp/kengakukai.html
・セミナー・見学会情報 2014年
「今日一日の枠の中で生きる」というものがあります。
◆Amazon.co.jp: 道は開ける デール カーネギー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4422100521/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4422100521&linkCode=as2&tag=isfnet-22
誰でも何かしらの不安を抱えていると想いますが、その不安のうち99%は実際には起きないものであり、
そのような想いに心を奪われ、物事に集中できないようであれば、朝から夜までやることを決めて、
不安を忘れるほど忙しくすればよい、ということをいっています。
アイエスエフネットグループでは常に最悪の事態を想定し、
対応策と共にそれら不安の種を「未来ノート」に書いていますが、実際には起こっていません。
それは杞憂に過ぎないのです。
悲観や後悔は捉え方、考え方を変えることが大切です。
例えば、「旅行が中止になってしまった」と悲観するのではなく、
「旅行が中止になったお陰で、久しぶりに家族とゆっくり過ごすことができた」と考える、
「旅行なんて最初から計画しなければ良かった」と後悔するのではなく、
「次の旅行では中止にならないように計画しよう。」と発想の転換をするのです。
同じことを繰り返さない仕組みを作り、そして、毎日を忙しく過ごすことで
「また旅行が中止になるかもしれない」という余計な不安を抱かないように、きっとできることでしょう。
渡邉代表が理事長を務める一般社団法人アイエスエフネットベネフィットでは
定期的に説明会を行っており、先日12月の「ベネフィット説明会」を開催させて頂きました。
ベネフィット利用者のご家族や企業、支援員希望の方、グループホームの方など、15名の方がご参加くださいました。
説明会では、ベネフィット内で行っている作業の様子などを、
説明を交えてご見学していただいております。
今回は、牛乳パックを紙すきして作製したクリスマスカードや、
イベント用のポスターを作製している様子、
また匠カフェaottoや錦糸町のお弁当センター“匠オーガニック”で作っているお弁当の上から巻いているメニュー帯や、
割り箸包装作業の様子をご見学いただきました。
また、渡邉代表からは地域社会との連携として、
沼津の「雇用創造オフィス」の展開や、
ソーシャル・インクルージョン(すべての人が孤立・排除されたりしないよう配慮・援護し、社会の構成員として皆で包み支え合う社会)の実現にむけて
ビジネスを展開していくこと、
そして親御さんとの対話がなぜ大切なのかなどについて
お話させていただきました。
ベネフィット説明会は毎月開催しております。
よろしければぜひ見学にお越しください。
・一般社団法人アイエスエフネットベネフィット
健康のためには階段を利用した方がいいかなと思っていても、
ついついエスカレーターを利用してしまう、という方も多いのではないでしょうか。
いつも階段を利用するというのは大変なことですが、
その際に「1日100段」というふうにプロセス一つ一つに対してのゴールを決め、
その小さなゴールから達成感を得るようにすると、続けることが楽しくなってきます。
大変なことや苦手なことはできればしたくない、というのは誰しも同じだと思いますが、
人生の中では大変なことでも避けて通れないこともあるかと思います。
そんな時は是非、小さなゴール設定を試してみてはいかがでしょうか。